5月4日(GW金曜、みどりの日)

今日は自身初の週3回釣行に臨みました、正直午前1時半に起きられるのか心配でしたが、不思議に目が覚めました(^_^;)
午前2時に「徒然釣行記」のoldflymanさんと待ち合わせをし今回は助手席での出発とさせて貰いました。
行き先は私がこんな状態ですので任せて貰い、利根漁協管轄の里山源流釣行と決めさせて頂きました。

入渓口に3時半頃到着、幸にして先行者は居ない様です、暫しの仮眠を取り身支度に掛かります。
4時過ぎにいざ出陣ですが、心配した足も何とか前に出ます、まったくいい気な者です(汗)
入渓して直ぐにちょこっと竿を出して見ましたが、生命反応が全く見られないので一旦竿を納めそのまま林道に上がり
堰堤上まで向いました、今の私にはこの登りが地獄さながらの傾斜です、可笑しな者で竿を出していたならば我慢も出来るのですが、
源流域を目指してただひたすら登るこの行程が何とも苦しい〜ヒエ〜ゼイゼイ!(笑)
この渓、源流域から源頭部まで相当の距離が有りますので人口堰堤の無い源流域から竿を出す事に致しました。

  [今回の映像は誤って削除をしてしまい、復元ソフトにて復元したものです、色に多少難が有りますがご容赦の程]

 
「緩みに打っているoldflymanさん」                   「奇麗な良型岩魚」

暫くするとoldflymanさんに当たりが有り魚影の確認が出来てホット一安心でした、でもGW中と言う事で釣果の期待は余り持って
いませんでした、お互い前回の釣果が脳裏をかすめていたのです、しかし其れも払拭するほどの良型岩魚が隠れていました。

 
「絶好のポイントです」                        「源流の岩魚」

其れも釣り上がるほどに居付の源流岩魚が顔を出してくれます、嬉しい限りです。
源頭部に近づくにつれ渓相も穏やかで開けて行きます、私など枝に引っ掛かった糸を取ろうとしたら水面から3cm位の高さの餌に
良型岩魚が食い付いてくれ、おまけに重みで糸も外れて棚から牡丹餅状態でした。

 
「しかしあの毛鉤に良く飛び付いてきます」                「見事なネイティブ岩魚です」


 
「既に源頭部近くの流れ」                     「満足のネイティブです」

源頭部近くでの棲息も確認出来たので深部まで詰める事は断念し此処で納竿としました、途中開けた所で早目の昼食タイムです。
此処でoldflymanさんがそうめんを茹でてくれました、水切はランディングネットで薬味にゴマやわけぎまで用意してくれました。
水切は渓の清流です、勿論汁の薄目にも清流を使います、天然水そうめんの美味かった事この上有りません。
御馳走様でした、今度は蕎麦でお願い致します(笑)至福の時間も終えいよいよ下山です、この時点でコゴミとタラの芽を確保
し山菜に満足、渓、釣果に満足、天候に恵まれた遡行と成りました。

 
「杣道より源頭部を望む」                    「林道より源流部を望む」

杣道から林道に出た時、地元の山菜採りの小父さんと出くわし暫しの談笑後、入渓口まで荷台に乗せてれるとの事、
私として見れば1時間以上も掛かる林道を荷台に乗って行けたなら正に地獄に仏、有難く乗せて頂きました、
入渓口でお別れの時どれほどに嬉しかったか、平身低頭でした。
今日はその後も気を使って頂き助手席で帰路に着かせて貰いました、こんなボロボロの私をサポートして頂いた
oldflymanさん大変お疲れ様でした、そして有難うございました。



inserted by FC2 system